Blog
2019/07/04 17:55
この日も朝早く目が覚めました。外はいい天気です。チャカ塩湖に行くか夏河に行くか、どちらにしようかな?と予定を開けていたこの日。やっぱり夏河を再訪することにしました。数日で戻るので不要な荷物はお願い...
2019/07/04 11:06
降り続いた雨がやっと上がりました。昨夜はピークで本当によく降り、側溝の水がぼこぼこ噴き出しておりました☂今朝は曇ってはいるものの、今のところ降る気配はありません。暗かった空も少しだけ明るさを取り戻し...
2019/07/03 00:58
日曜日の朝。旅の間はなぜかいつも早く目が覚めます。どんなに一日中動いても、翌日の朝すっきり目が覚めるのはここの気候のせいだろうか?といつも思います。この日もまだみんなが寝ている中、ごそごそ動き始め...
2019/07/02 11:14
梅雨真っただ中。今日もどんよりじめっとしています。洗濯物をコインランドリーで乾かして、少しだけ気分すっきり。この間から、取り掛かりましたクラッチバッグここまでできました。ポーチは出来上がっているの...
2019/06/30 16:53
今年も土楼観は土砂崩れ中だと分かり、次の予定へ。旅の一番の目的生地探しです。去年購入したようなチベット生地が欲しく、西寧よりも少しチベット色が濃い湟中へ。まずはここでお気に入りの牛肉面屋さんでお昼...
2019/06/28 10:53
台風は東に進んで行きましたが忘れ物でしょうか、ものすごい雨です☂明け方は雷もなっていました。土砂降りの中ベランダではハイビスカスがたくさん咲きました。せっかくなので雨の中写真を撮る。ハイビスカスには...
2019/06/27 18:18
ゴルムドから帰った翌日。ここまでは、フライトの都合などで予定を詰め込んで忙しく移動してきましたが、ここからはのんびりと行きます。今年、西寧にまたやってきたのは①チャカ塩湖に行きたい ②土楼観がどうなっ...
2019/06/27 11:09
扇風機を出しました。気が付けばもう7月が目の前。それほど暑いとも思っていなかったけれど、雨が降り始めたら湿気で暑く感じ始めました。愛用の扇風機は、現役昭和の扇風機です。扇風機は風を送るという機能だ...
2019/06/26 17:44
この日はゴルムドから西寧へ鉄道の長旅です。1泊だけでしたが、良いところでした。次はもう少し時間をかけて訪れたいと思います。雲のない青空です。車窓は絶景になりそう。またこれも長い列車でした。前もって...
2019/06/25 20:31
チャルハン塩湖を後にして立ち寄ったのがこちら。塩湖博物館。ここにもほとんど人はいませんでした。受付にもスタッフはおらず、元々無料なのか、ただ人がいないだけなのか分かりませんが、正男兄さんも入って見...
2019/06/25 10:46
今日も始まりました。真っ青な空少し雲が出てきて、そろそろ雨が近づいてきたような感じもします。でも、今日は旅に持って行ったバックパックを洗ってしまったので、今日中はがんばって晴れていてほしいのです。...
2019/06/24 18:43
今日はとてもとても良い天気でした。空が雲一つない真っ青。梅雨はどこへという夏日の一日。この時間、ようやく涼しくなりオシロイバナの香りが風に乗って漂います。この夏の夕方の香、心地よい。今、ミニポーチ...
2019/06/23 17:03
西寧に着いた翌日。この日は午前中に飛行機でゴルムドへ。前日、宿のメガネ男子にゴルムドへ行くと言ったら、””時間の無駄”とポカンとされてしまいました。何もないところだし、行く人いないと。そんなことはあり...
2019/06/22 09:16
朝の天水駅この日は西寧に移動します。静かな駅前。朝はこんな静けさが感じが爽やかで、穏やかで良いと思います。天水良い街でした。もう1泊したいところだけど、翌日の西寧発のフライトにどうしても乗りたいの...
2019/06/21 11:42
今朝は梅雨独特の湿気を含んだ生暖かい空気。でもまだ降りそうにありません。日本に帰ってきたら梅雨が終わってる?などと思っていたけれど今からでした。このところ製作していた、異国の欠片ポーチできました。...