Blog

2019/07/19 10:25

旅の余韻

今日も湿気を含んだ曇り空。ぱっと明るい気分になるものをご紹介です。新作ポーチ・バッグの準備を始めました。今回はレース生地2点と、チベット柄2点をカットの段階までせっせと進めました。こちらシャンパンカ...

2019/07/18 09:08

昨夜の満月

昨夜はきれいな満月でした。外は明るく空の色もきれい。ベランダから月の写真を撮ってみました。手元がぐらついてボケ写真ばかり。成功した貴重な4枚です。雲がどんどん流れていきます。早起きしたら明け方の月...

2019/07/17 19:24

陝西省から西へ・青海省・甘粛省の旅*湟中 タール寺

お昼過ぎ、夏河から西寧に着きました。一旦宿に帰り、街歩きでもと思っていましたがとてもいい天気。そして翌日には次の町へ行くつもりなので半日を有効にと思いタール寺へ行くことに。宿に帰る時間はもったいな...

2019/07/16 19:46

夏のお買い物クーポン☆

本日、BASEショップフォロワー様限定のお買い物クーポン配信いたしました。7月16日~31日まで、全品10%OFFとなります。どうぞご利用くださいね♪陽ざしに映えるピンク。チベットの空気漂う高原の町より生...

2019/07/16 14:17

陝西省から西へ・青海省・甘粛省の旅*夏河から西寧・絶景のバス旅

夏河と合作を満喫して西寧に帰ります。バスは朝7時発。去年はもっと早かった気がしますが。この日の夏河は雲一つない晴天。気持ち良い!去年、今年とやってきて1番の青空だと思います。西寧行きのバス。この天気...

2019/07/12 17:26

陝西省から西へ・青海省・甘粛省の旅*夏河の夕暮れ

合作からのバスを降りて少し歩くと急に晴れてきました。やっぱり青空は気持ち良い。山もいっそう美しく見えます。曇っていると涼しいのですが、陽が出たとたんに暑くなります。そして山の上の陽ざしは強烈。一気...

2019/07/12 14:56

ピンクのポーチできました☆

今日は本当に夏日です。ベランダからの風も夏のにおい。陽ざしに映える鮮やかピンクのポーチできました。できたものから販売開始いたしました。ミニポーチ4点、ぺたんこポーチ1点。ぺたんこポーチは引き続き製作...

2019/07/12 11:41

アマリリスが咲きました

先日いつの間にかできていたアマリリスのつぼみ。咲きました。今日は青空が広がる気持ち良い天気です。時期外れなので花の数は少ないですがこの通り♪横にもう1輪ついているのと、もう1本茎が伸びているので楽しみ...

2019/07/11 23:51

陝西省から西へ・青海省・甘粛省の旅*合作の丘でチベットの儀式

合作の寺から続く丘へ散策へ。青々とした地面には可愛らしいお花がたくさん咲いています。曇っていてこの画像では伝わらないのが残念ですが、丘一面スキップしたくなるようなお花畑なのです。この辺りもきっと青...

2019/07/10 15:59

陝西省から西へ・青海省・甘粛省の旅*思いつきで合作へ

夏河2日目。朝7時、廊下からの人の声で目が覚めました。ドミトリーには窓がなく真っ暗で時間の感覚を失います。洗面所の窓から外見ると薄曇り。肌寒くてまたベッドに戻りゴロゴロしてしましいます。ゆっくり起き...

2019/07/10 14:55

季節外れの

今日は朝から雨です。激しくはないものの大粒の雨が降り続いています。ふと玄関の前に赤いものがあるのに気づきました。なぜか今アマリリス。春に咲き終わったので気に留めていなかったのですが、いつの間にかこ...

2019/07/09 17:11

サボテン大家族の移住🌵

数日前のこと。近所の空き家で解体工事が始まりました。この家の前を通る時いつも気になっていたのが、軒下に置かれたサボテン。発泡スチロールの箱の中でぎゅうぎゅうになってあふれていました。解体工事2日目が...

2019/07/08 19:27

陝西省から西へ・青海省・甘粛省の旅*夏河町歩き

ラプラン寺を出て町歩き。商店街の2階から眺め。閉まっている店が多いけれど、こういう造りの街並みって面白いと思います。そしてまた生地を買ったモールへ行き今度は3階まで上がってみました。こっちからの角...

2019/07/08 13:48

新作ポーチ☆

今年も新しい生地探しの旅から戻り、新作ポーチが完成しました。こちらは”高原の風のポーチ(空色)すでにご購入いただきましたので、残り1点。真ん中のぺたんこポーチのみとなっております。高原の風のポーチ(...

2019/07/07 09:27

陝西省から西へ・青海省・甘粛省の旅*夏河で生地探し~ラプラン寺でコルラ

夏河に到着し部屋に荷物を置いてさっそく町へ。学校帰りの子供たちがたくさんです。この町は犬が多いです。皆とてもおとなしい。やってきたのは宿からほど近いモール。去年ここで良い生地を購入できました。入っ...

アトリエ サハラ

メールマガジンを受け取る