Blog

2018/10/17 09:58

赤いもの

今日は晴れの予報でしたが、起きるとどんより曇り空。ひんやりと肌寒いです。そんな季節ですが、ベランダのハイビスカスは花盛り。9月を過ぎてようやく蕾ができ始めたこちらも、次々に咲き始めました。新しいつ...

2018/10/12 10:39

八宝茶を飲みながら

今朝はすっかり涼しいを通り越して寒いと感じる朝でした。そろそろ温かいお茶が飲みたくなる季節。6月の旅で買って来たけれど、夏の間眠っていた八宝茶の出番です。水筒付きで300円もしなかったこのお茶。次に...

2018/10/10 09:40

早起きしたら

今朝は早くに目が覚めました。時計を見ると6時半。二度寝しようとしたけれど目が冴えてきたので、そのまま動き始める。窓の外にオレンジの光が射してきたので、出てみると登ってきた朝日が見えました。何年もこ...

2018/10/05 10:11

台風接近中☂

今週もまた台風がやってきています。今朝は、もう雨が降っているかなと思いましたが窓の外は意外といい天気。雲の切れ間から陽射しが降り注いでいました。ちょっと拍子抜け。きのうのうちにベランダの植物たちを...

2018/10/03 18:27

新作のお知らせと予告

日に日に秋が深まり、朝夕は寒いくらいですね。暖かい色が恋しくなるこの季節。ちらりと予告しました、レース生地の柘榴色。製作に取り掛かりました。生地の残りが僅かなため、数量限定での復活となります。ミニ...

2018/09/26 12:29

群青&縁色

先日、販売開始しましたチベット生地のポーチ。横長ぺたんこタイプも完成いたしました☆彡製作の合間に旅のことを振り返ったり、いろんな方の旅ブログを読んだりしているので、意識がふっとどこかへ旅に出てしまい...

2018/09/25 10:49

秋は柘榴色

気持ち良い秋晴れです。9月の連休も終わり10月が見えてきましたね。秋らしさがまして、空気がサラサラ心地よいです。アパートのお庭では今年も彼岸花が満開。どこに行っても目にする、今の季節を感じさせてくれ...

2018/09/18 22:25

寄り道

今日は、いつも通る道からちょっと寄り道してみました。そうしたらこんなきれいな風景が見れました。たまにはちょっと寄り道もいいですね。blogもくじアトリエサハラ

2018/09/14 17:06

色の名前

新しい生地で製作を始める時、その生地からできたものをなんと名付けようかと考えながら手を動かします。生地からイメージするもの、生地がやってきた土地の風情を感じさせてくれる言葉。ただの名前や番号ではな...

2018/09/11 00:26

西寧と甘南チベット族自治州の旅*おまけの香港 長い長い帰り道

昆明の朝。4時起床。。。4時半に宿の前にドライバーが来ると言われたので、皆が寝静まった静かな部屋を一人ゴソゴソと後にしました。朝の路地はふわっと生暖かく、乾燥した西域から日本の気候に近づいたのを感...

2018/09/06 00:02

暗闇とサボテンの花

このところ、ぐんぐん成長を続けていたサボテンの花。今日のお昼にはこんなこんな風にすっかり咲く準備OK!そして今夜、いよいよ開きはじめて、、、咲きました。このサボテンは今年3,4回花を咲かせてくれてい...

2018/09/05 14:36

お次はこちらです☆

9月もサクサク過ぎていきそうな予感。昼間の陽射しはまだまだ暑いのですが、吹いてくる風がすっかり秋の気配ですね。今日は、これから製作するものの生地を選びました。どちらも、6月の旅で見つけたもの。旅のお...

2018/09/03 22:51

西寧と甘南チベット族自治州の旅*夜の昆明 長い帰途のはじまり

楽しかった西寧にお別れして、昆明へ飛んできました。ついたのは18時過ぎ。西寧なら昼間の明るさの時間ですが、ここまで来るとうっすらと暗くなり始めていました。市内へ着きバスを降りると、バイクタクシーが...

2018/09/03 17:42

サボテンとモロッコ

9月に入りました。昼間の太陽はまだまだ元気に照りつけています。陽射しの中、今年何匹?目かのエイリアンが育っています。エイリアンというのはこのサボテンにできるつぼみをそう呼んでいるものなのですが、ツ...

2018/08/29 23:02

西寧と甘南チベット族自治州の旅*西寧にお別れ、そして昆明へ

朝起きて窓の外を見るとこの日もいい天気。とうとう西寧を発つ日が来てしまいました。部屋を出ると静かな談話スペース。早くにチェックアウトした人もいるようで急にガランとしていました。トロントおじさんもい...

アトリエ サハラ

メールマガジンを受け取る