Blog
2018/08/07 00:18
丘の上で風に舞うルンタを眺めていたら、暑くなってきたのでそろそろ下ります。

標高の高い街は陽射しが強く、丘の上は尚更です。

降りてきました。
花で埋め尽くされた花壇の向こうにタール寺。

大通りまで歩いているとお店の前に丸刈りのプードル。
暑いからね。

毛が短いほうが可愛いと思います。
私としては、、、。

と、近くの店にもう一匹いた!

コロコロしたしろい子犬。
可愛い♡

可愛い~。
しばらくワンコと遊びます。
ここの店主に民族風のヘアエクステを勧められますが、やんわりとお断り。。。ごめんなさい、似合わないと思う。

ワンコにバイバイして進みます。

町中もあちこち高低差があるのです。
坂道やら階段がたくさん。

1つくらいチベットらしいアクセサリーが欲しいなと思いましたが、
けっこう高価な感じでなんとなく見てるだけで終わりました。

サンゴが多いです。
ここはずいぶん内陸ですけどどこから来るのでしょう。

このあたりは仏具屋さんの工房が並ぶ通り。

こういう装飾を作っているのです。
あちこちからカンカンと金属を叩く音が響いてきます。


いろんな飾りがあります。
工房の雰囲気からしてすべて手作業のような?
細やかな職人技が垣間見れる楽しい通りでした。

大通りに出ましたけど、まだ行ってみます。

今度は細い路地に入ってみました。
ここは小さな町なので迷うこともないと思います。

静かな路地

お寺が見えて来ました。

遠くからは分からなかったけれどイスラム寺院でした。


屋根の上に三日月がありますが、よくある丸い屋根のモスクとはずいぶん雰囲気が違います。



礼拝の時間には町の人達が集まってくるのでしょう。
このときは人がおらずとても静かな空間でした。

モスクを出てまだ上に続く道があったので登ってみます。


坂の上からモスクの屋根が見えました。
上はこんな瓦なのですね。

民家のような所に出たのでまた降りてきました。

違う路地に入って見ると素敵ハウス。
どこが?と言われそうですが、

このガラス張りの空間。
こういうのツボです。
植物も並んでていい感じです。
温室の中のお部屋のようです。いいなあ。

ここにもガラス張り空間のあるお宅。

マンション情報。いかがですか?
すごく広そうです。 右から2番めなんかは何部屋あるの!
中国はどこもかしこも高層ビルを建設中です。
このブログを書いている8月初め、中国西部からさらにその向こうアフガニスタンに
地震が頻発していたようなのでちょっと心配しています。
何事もないと良いですね。

そろそろ坂を下り終えます。

バス停の通りに戻って来ました。
西寧に戻りましょう。